こんにちは、モモです。
漫画・アニメ・ドラマ『ゆるキャン△』の舞台としても
いま話題の山梨。
でも、せっかく山梨に行っても、
名物の「ほうとう」くらいしか知らない…
そんなあなたのために、オススメのお店を紹介しちゃいます!
『ゆるキャン△』で話題の山梨におでかけ♪実はおしゃれなカフェが増えてる!?
アニメやドラマで大人気の
『ゆるキャン△』の舞台が山梨!!
いまや「ゆるキャン△と言ったら山梨」
「山梨と言ったらゆるキャン△」な聖地なんです。
山梨には、聖地巡礼として
舞台となった観光地やお店に
たくさんの人が遊びに来ています。
人口の少ない山梨ですが、遊びに来る人が増えたので、
実はおしゃれなお店も続々とオープンしているんです。
山や湖などの自然を満喫したついでに、
素敵なランチやティータイムを楽しむのもオススメです♪
そこで今回は、電車やバスでの移動の際に便利な
甲府駅周辺のお店をご紹介します!
『ゆるキャン△』で話題の山梨におでかけ♪「ガレットカフェ」とは?ガレットとクレープの違いって??
本日ご紹介するのは、「ガレットカフェ」です。
お店をご紹介する前に、そもそも「ガレット」って何??
という方のために、簡単にご説明しますね。
ガレットとは?
「ガレット(galette)」とはフランス料理の一種で、丸くて平たい料理やスイーツのことを指します。なかでも有名なのは、ブルターニュ地方の郷土料理である「そば粉のガレット」です。見た目はクレープに似ていますが、そば粉の香ばしい風味ともちもちとした食感を楽しむことができます。
ガレットの歴史はとても古く、フランスでは13世紀頃から食べられていたそうです。元々ブルターニュ地方は日照時間が短く土地が痩せていたことから、小麦の栽培に向かない地域でした。そのため、土地と気候に合ったそばの栽培が盛んになり、そば粉のガレットがパンに変わる主食として親しまれてきたのです。
ガレットはそば粉と水、塩で作った生地に
ハムやチーズ、サーモン、卵などの具材を載せ、
四辺を折り込んで正方形にします。
一方、ガレットとよく似たクレープは、
小麦粉に牛乳、卵、バター、砂糖などを加えた生地で、
フルーツや生クリーム、チョコソースなどを包みます。
ガレットは塩気があるので食事として、
クレープは甘さがあるのでデザートとして
食べられることが多いです。
そんなフランス発祥のガレットですが、
日本でもガレットカフェが増えてきました。
ただ、都内だとガレットを扱うお店はどこも人気で、
混んでいてランチタイムに入れない!なんてこともしばしば…
それが、山梨のガレットカフェなら行列になることもなく、
さっと入れちゃうんです。
もちろん、空いているからって、
美味しくないとか、微妙な雰囲気のお店ってわけじゃない!
都内なら行列必至レベルのおしゃれで美味しいガレットカフェが
ひっそり佇んでいる…
それが山梨のいいところなんです。
『ゆるキャン△』で話題の山梨におでかけ♪女子会ランチやデートに!子連れもOKの山梨・甲府『ガレットcafe すきまのじかん L’heure vide』の本場フランスの味を楽しめるオススメメニューは?
さて、ようやくお店の紹介に参りましょう。
本日ご紹介するのは、
『ガレットcafe すきまのじかん L’heure vide』です。
ガレットcafe すきまのじかん L’heure vide
〒400-0031 山梨県甲府市丸の内1-14-14
055-236-2414火曜~土曜 11:30~18:00
日曜・祝日 11:30〜16:00
月曜定休 & 毎月2回日曜日休み
甲府駅南口から徒歩10分もかからずに着いちゃいます。
細い路地にありますが、看板が出ているので大丈夫。
お店の中は、まるでフランスの小さな村にあるカフェのよう。
早速オーダーしてみましょう。
ガレットとクレープ、どちらも捨てがたいので
両方とも注文しちゃう!
ガレットは、卵のトッピングが入る場合
目玉焼きかスクランブルエッグか選べます。
本場のガレットに近づけたいなら、
断然「目玉焼き」がオススメ。
半熟の黄身が具材や生地の塩気をまろやかに包み込みます。
クレープは、日本ではバナナや生クリームが定番ですが、
フランス定番の味を楽しみたいなら、
「シュガーバター」を試してみても。
焼きたての生地にバターと砂糖がじんわり溶けて、
なんとも言えない美味しさです。
ガレットもクレープも、
まるでフランスで食べているかのような美味しさ…
それもそのはず!ここ『すきまのじかん L’heure vide』の
店主・北村さんは、本場フランスで修行をしたのち、
神楽坂のガレット専門店のシェフを勤めたほどの人。
地元・山梨で美味しいガレットを食べてもらいたい、
という思いからお店を開いたそう。
都内のガレット専門店に
引けを取らない美味しさなのも頷けますね!
女子会やデートにもってこいの
ガレットカフェですが、
『すきまのじかん L’heure vide』なら、
カウンター席の後ろにキッズコーナーがあり、
おままごとセットや絵本が置いてあるので、
お子さま連れでも安心して利用できちゃいます。
まとめ
『ゆるキャン△』で話題の山梨におでかけするなら、
- 女子会ランチやデートには都内でも人気の「ガレットカフェ」がオススメ
- 山梨・甲府『ガレットcafe すきまのじかん L’heure vide』なら子連れもOK
- 本場フランスの味を楽しむなら定番の「半熟目玉焼きのガレット」や「シュガーバタークレープ」を試してみて!
でした。
都内ではなかなか入れないようなおしゃれカフェも、
山梨なら並ばずに入れちゃうのは意外と盲点ですよね。
いま大人気のアウトドアを楽しむついでに、
ぜひ立ち寄ってみてくださいね。
最後までお読みいただきありがとうございました♡