無料で利用OK!山梨県外からでも利用しやすい双葉インターチェンジ/サービスエリア近くの釜無川・信玄堤にある最新ドッグラン「甲斐市ドッグラン」とは?詳しい行き方や利用時間・注意点は?

こんにちは、モモです。

わたしは柴犬を飼っているのですが、
その犬がドライブ好きということもあり、
よく車でドッグランに連れて行っています。

ワンちゃんにとっても、
いつものお散歩だけでなく
たまにはリードから解放されて
のびのび走り回りたいですよね。

といっても、行くのはいつも同じところばかりで、
飼い主にとってもワンちゃんにとっても
ちょっとマンネリ気味

そんなあなたのために、
今回は2023年にできたばかりの
最新ドッグランをご紹介します!

スポンサードリンク

釜無川・信玄堤にある最新ドッグラン「甲斐市ドッグラン」とは?

今回ご紹介するのは、
山梨県・甲斐市2023年1月11日
できたばかりのドッグランです。

ちなみに、この記事を執筆した2月現在では
まだGoogleマップにも掲載されていないレベルの
最新情報ですw

こちらのドッグランは、
甲斐市が運営しているので無料で利用できちゃいます。

体重10kgを目安に、
小型犬エリア中・大型犬エリアに分かれています。

夕方に行くと、
ドッグラン周辺をお散歩コースにしている
地元のワンちゃんたちで賑わっています。

小型犬エリアは、高速道路のサービスエリアにある
ドッグランくらいの広さです。

中・大型犬エリアは、小型犬エリアの3倍くらいあるので、
大きなワンちゃんものびのび走り回れます

実は、このあたりには元々、
中央道・双葉SA(上り線)のドッグランがあるのですが、
こちらはよくある高速道路のドッグランなので少し狭め。

山梨県外から中央道を利用する方も、
少し時間があるなら、
双葉SAからスマートICで高速を下り、
信玄堤まで足を伸ばしてみても◎

スポンサードリンク

釜無川・信玄堤にある最新ドッグラン「甲斐市ドッグラン」の詳しい行き方は?

ドッグランの場所はこちら。

甲斐市ドッグラン
〒400-0117 山梨県甲斐市西八幡4261

こちらのドッグラン、できたばかりすぎて、
Googleマップを見ても
ちょっとわかりづらいですよね…

双葉IC双葉SAから車で10分もかからないところにある、
釜無川スポーツ公園」内にあります。

県道116号線信玄橋開国橋の間、
半分より少しだけ信玄橋寄りかなー、というところにあります。

駐車場はドッグランより南側にあるので、

信玄橋から南に向かう場合は
道路の左手にドッグランを確認したあと、
少しすると駐車場に入る道があります。

開国橋から北に向かう場合は、
「釜無川レクリエーションセンター」を通り過ぎ、
釜無川スポーツ公園」の駐車場の先
駐車場に入る道があります。

どちらから来る場合でも、
釜無川にある、こちらの水門が目印になりますよ。

道路を挟んで水門の反対側には石碑が立っているので、
こちらも目印になるかもしれません。

この石碑の脇の道を降りると右手駐車場があります。

釜無川スポーツ公園」の駐車場に停めてしまうと
ちょっと歩くことになるので気をつけてくださいね!

スポンサードリンク

釜無川・信玄堤にある最新ドッグラン「甲斐市ドッグラン」の利用時間や注意点は?

甲斐市ドッグラン利用時間はこちら。

利用時間

  6月1日から9月30日(夏季): 午前8時から午後6時30分
11月1日から2月28日(冬季):午前8時から午後5時
上記以外:午前8時から午後6時

出典:甲斐市ドッグランについて

朝のお散歩から夕方のお散歩の時間帯まで、
利用時間はたっぷりとありますね。

ただし、このドッグランは西側に信玄堤が広がり、
日の入の時間が少し早めです。

冬は特に、太陽が沈むと盆地特有の寒さが増すので、
利用時間は早めがオススメですよ!

こちらのドッグランは、無料だし事前申請も不要なので、
いつでも気軽に利用できちゃうのが大きな魅力です。

とはいえ、ドッグランはドッグランなので、
下記のルールを守って利用しましょう。

ご利用のルール

1.18歳未満の者が利用する場合は、保護者又は18歳以上の者が同伴すること

2.ドッグラン内での飲食、喫煙をしないこと

3.ドッグラン内での犬への給餌(エサ、おやつ)をしないこと

4.玩具等を持ち込まないこと

5.他の犬や利用者の迷惑にならないよう、利用者は常に犬を監視すること

6.犬の排泄物及びごみは責任をもって回収し、持ち帰ること

7.ドッグラン以外の場所では、リードを付けるなど他の公園利用者の迷惑にならないこと

8.常に清潔に利用できるよう努めること

9.ドッグラン内での事故、トラブルは利用者の責任のもと解決すること

出典:甲斐市ドッグランについて

もう一つ、オマケ情報としては、
こちらのドッグランは、トイレが近くにありません
駐車場に向かって少し歩くとあるのですが…
なので、お子さま連れの場合はちょっと注意です。

スポンサードリンク

まとめ

いかがでしたか?

今回は、双葉インターチェンジ/サービスエリア近く最新ドッグランについて、

  • 釜無川・信玄堤にできたばかりの「甲斐市ドッグラン」
  • 双葉IC/SAから車で10分の「釜無川スポーツセンター」にある
  • 事前登録なしで無料で利用できる

でした。

最後までお読みいただきありがとうございました♡

甲斐市ドッグランについて

スポンサーリンク

シェアする

フォローする